庚申祭伝並秘訣
     引用
  
    ,『庚申祭伝並秘訣』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-00370)
 記載例をコピー
ID
              j135
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              庚申祭伝並秘訣
          書名ヨミ
              コウシンサイデンナラビニヒケツ
          別タイトル / 旧書名
  
            庚申祭伝並秘訣
      
      編著者
  
                
            加藤敬直等
      
  
(    
            カトウタカナオ
      
  
)
      数量
              1冊
          寸法・大きさ
  
            24.7/16.7
      
      丁数
              19
          原装・改装
              原装
          版写
              写
          刷り書写の態様
              転写本。
          書型
              半
          成立
              元書写識語「右庚申伝猿田彦伝祭法塩土神名等垂加霊社相承之趣並師説之旨加藤敬直識之焉后亦奴所聞雖大概於述而不委而已也唯後来為不可忘伝之書記者也穴賢秘訣也焉/延享(2字見せ消ち、頭書「朱線ニテ延享ヲ消ス」)元年甲子六月良辰/希瓊翁西村知義欽書之」「右一冊者西村知義加藤敬直等以師伝書記之所之秘訣也懇望而書写之穴賢々々/延享元甲子年十一月吉旦/後藤守始翁基邑欽書」。
          成立推定
              明治写
          内容注記
              庚申信仰を解説した垂加系の神道書。漢字カナ交じり。「庚申伝并猿田彦之伝」「庚申祭伝」「神号之秘訣」より成る。
          旧蔵印・識語
              昭和14年12月8日のスタンプある古書販売付箋あり、1円30銭。
          所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          請求記号
  
            164-Ko
      
      備考
  
            共紙表紙紙縒綴本(包背装)。
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              無
          コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
      
  
       

