松柏科 松譜
     引用
  
    『松柏科 松譜』(名古屋大学附属図書館所蔵)「伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n002-20230901-16822)
 記載例をコピー
ID
              M2005033019463136504
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              松柏科 松譜
          別タイトル / 旧書名
  
            Vol. 138 松柏科 松譜
      
      巻次
              138-004
          本文言語
  
            日本語
      
      内容注記
              日付、年代: 元文3年3月、1738</date>        <date>文政13年、1830, 西暦(キー年代): 1738
          翻刻・翻訳
  
            やとれ■松の千とせを、右ハ元文三戊午春三月之間数也、文政十三庚寅年再板、住吉難波屋、松高サ一丈、東西拾五間半、南北十八間計リ栳柱、不知其数、だれにとかいけの心もおもふらむ
      
      科目
  
            マツ綱
      
      NCID
              BB11145243
          資料ID
  
            10148392
      
      所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          備考
  
            挟込
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              カラー
          コレクション
伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界
日本における近代植物学の祖といわれる伊藤圭介の稿本(手書き本)188冊を集めたもので、その中には、錦窠植物図説、採草叢書の他、錦窠魚譜、錦窠虫譜等があります。
      
  
      所蔵機関
  
            名古屋大学附属図書館
      
  
    コンテンツ(画像等)のライセンス
  
            
            
      
      
  
    メタデータのライセンス
  
            
            
      
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください
 
 https://da.adm.thers.ac.jp/iiif/1/classic_books/N002-20230901-16822/manifest.json
 https://da.adm.thers.ac.jp/iiif/1/classic_books/N002-20230901-16822/manifest.json




