メインコンテンツに移動

松柏科 公孫樹譜

引用
『松柏科 公孫樹譜』(名古屋大学附属図書館所蔵)「伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n002-20230901-16681)
記載例をコピー
CSV
ID
M2005033019435636363
コレクション内カテゴリ
  • 錦窠植物図説
書名
松柏科 公孫樹譜
別タイトル / 旧書名
Vol. 136 松柏科 公孫樹譜
巻次
136-042
本文言語
日本語
翻刻・翻訳
果ハ煨シテ〓フヘシ、煮テ羹トナスヘシ、味頗ル甜美、子肉ハ以テ渋汁ニ代用スヘシ、[雑説]、其実熟シテ自ラ落ル者ヲ採テ藁囤ニ実シ、池若クハ川溝ニ浸ス、数日殻肉ノ腐爛スルヲ候シ洗淨乾晒シテ之ヲ貯フ、世人此葉ヲ採テ書籍中ニ挟ム、能虫蠹ヲ生セサラシムト云フ/五果類、鴨脚子、キンアン、{松柏科、朱書}、【梅園草木実譜】/吉田政九郎、ギンナン、四千八俵トレタルコトアリ、又三升ナリシコトアリ、如此コトマヽアリ、{松柏科、朱書}/銀杏、以知也宇、城市村落無所不有多種之、神祠、仏院、其木直立二三丈、喬然聳、春月生新葉、色深緑、其葉両辺闊大、形似開扇状、有鋸歯甚細浅、亦有無鋸歯者、新葉已斉則毎葉間成穗開花、花多落夜中、亦有落日中者、花謝結実、大如棟子、其実有両稜而不円、或有三稜者、其皮純白而堅、去皮則有仁、按本草綱目釈(目、訂正)名曰白果、凡銀杏、其用有三、以仁為薬用、亦供食用、世人有採落葉挟テ書簡中者能除紙魚、【常陸物産志 十二】/銀杏、即鴨脚子、一名平仲、宋初入貢改名、【義烏県志 巻八】
所蔵機関
名古屋大学附属図書館
備考
「伊藤圭介」の朱印
メタデータ提供者
名古屋大学附属図書館
資料種別
和古書
画像有無
カラー
コレクション

伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界

日本における近代植物学の祖といわれる伊藤圭介の稿本(手書き本)188冊を集めたもので、その中には、錦窠植物図説、採草叢書の他、錦窠魚譜、錦窠虫譜等があります。
所蔵機関
名古屋大学附属図書館
コンテンツ(画像等)のライセンス
メタデータのライセンス
コンテンツの利用について

関連アイテム