殼斗科 椿木科
     引用
  
    『殼斗科 椿木科』(名古屋大学附属図書館所蔵)「伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n002-20230901-14054)
 記載例をコピー
ID
              M2005033018441333070
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              殼斗科 椿木科
          別タイトル / 旧書名
  
            Vol. 113 殼斗科 椿木科
      
      巻次
              113-091
          本文言語
  
            日本語
      
      内容注記
              名称: ハゲシバリ, 学名: Alnus pendula Matsumura
          翻刻・翻訳
  
            鉤/ミネバリ/十五、ミネバリ/ミネバリ〈常州〉、ヤマシバ〈松前知内〉、ムネハリ、ヤシヤ〈濃州加子母〉、カハガリ〈木曽王滝〉、ヲノヲレ〈日光〉、朽木ノ心ヲ硯材トナスニ石ニ劣ラズ、本堅クハ斧モ折ルヽト云意也、ヲンノウレン、ヲンノレイ、ヲンノレ、ヲノレ〈会津〉、此木ノ脂ニテ蝋ヲシメルニ用ユ、ミネノキ、木曽ノオロク櫛ハミネノ木ヲ以テ作ル、ヤシヨ〈篠島〉、ブナ〈同〉、ヤシヤブシ、圭按赤楊一種、葉背筋ニ毛アリ、炭ニヤキテ上品ナリ/ミネバリ、ナンノウレ、不二砂走砂抗、太目
      
      科目
  
            ブナ目カバノキ科
      
      NCID
              BB11145243
          資料ID
  
            10148367
      
      所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              カラー
          コレクション
伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界
日本における近代植物学の祖といわれる伊藤圭介の稿本(手書き本)188冊を集めたもので、その中には、錦窠植物図説、採草叢書の他、錦窠魚譜、錦窠虫譜等があります。
      
  
      所蔵機関
  
            名古屋大学附属図書館
      
  
    コンテンツ(画像等)のライセンス
  
            
            
      
      
  
    メタデータのライセンス
  
            
            
      
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください





