桑科
     引用
  
    『桑科』(名古屋大学附属図書館所蔵)「伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n002-20230901-13511)
 記載例をコピー
ID
              M2005033018311432173
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              桑科
          別タイトル / 旧書名
  
            Vol. 108 桑科
      
      巻次
              108-063
          本文言語
  
            日本語
      
      翻刻・翻訳
  
            島名、トウサクハ、荊桑歟、{〈八丈〉、朱書}/此桑島ニ少(紙めくり)トウサ桒ト云フ、シカレトモ(紙めくり)/島の桒ハヤヽ堅シ、蚕ハ食セズ、硬シトミユ、恰モカンノ如シ、樫板床板ナト釘ヲ用ル処ニハヨシ、コノ桑葉丈ナル、此ハ柏ノ葉位ニナル、{ク十、朱書}、大島小島、人不住、此島畑ヲ以テ最第一トス、之ヲ植ユルヤ自生カ不詳、植ユルモアリ、良ナラズ/桑、土人「テシマニ」ト名ク、其径一丈許リ、石狩山中最多シ、土俗以テ弓ヲ作ル、所謂蝦夷弓ナリ、【北海道艦材略記】、{最上ノ藻塩草ニモ、桒、テシマニトアリ、ク十、朱書}
      
      科目
  
            イラクサ目クワ科
      
      NCID
              BB11145243
          資料ID
  
            10148362
      
      所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          備考
  
            貼紙めくり
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              カラー
          コレクション
伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界
日本における近代植物学の祖といわれる伊藤圭介の稿本(手書き本)188冊を集めたもので、その中には、錦窠植物図説、採草叢書の他、錦窠魚譜、錦窠虫譜等があります。
      
  
      所蔵機関
  
            名古屋大学附属図書館
      
  
    コンテンツ(画像等)のライセンス
  
            
            
      
      
  
    メタデータのライセンス
  
            
            
      
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください





