胡頽子科
     引用
  
    『胡頽子科』(名古屋大学附属図書館所蔵)「伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n002-20230901-12421)
 記載例をコピー
ID
              M2005033018053231060
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              胡頽子科
          別タイトル / 旧書名
  
            Vol. 099 胡頽子科
      
      巻次
              099-015
          本文言語
  
            日本語
      
      内容注記
              名称: ナワシログミ, 学名: Elaeagnus pungens Thunb.
          翻刻・翻訳
  
            胡頽子(コタイシ)、ナワシログミ/胡頽子(ナワシログミ)/苗代組{(ナワシログミ)、朱書}、{【花名集】、朱書}、/野木、葉も木も金梨地の色にして花ざくろの花に似りて葉ハもつこくの如く也、花色金なし地のことくにて葉の間に多く咲也、実有て苗代をくむ時そすハ此実残らす、熟して梨地の如くし是を見て農人田を作る也、見事なる花実なり/ク廿一、朱書}○茱萸、方言俵茱萸(タハラグミ)、越後三嶋郡本大嶋村棹枝ハ五年目結実一ヶ年弐百{【十年博覧会解説】、朱書}
      
      科目
  
            ヤマモガシ目グミ科
      
      来歴・典拠・由来
  
            花名集
      十年博覧会解説
      
      NCID
              BB11145243
          資料ID
  
            10148353
      
      所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              カラー
          コレクション
伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界
日本における近代植物学の祖といわれる伊藤圭介の稿本(手書き本)188冊を集めたもので、その中には、錦窠植物図説、採草叢書の他、錦窠魚譜、錦窠虫譜等があります。
      
  
      所蔵機関
  
            名古屋大学附属図書館
      
  
    コンテンツ(画像等)のライセンス
  
            
            
      
      
  
    メタデータのライセンス
  
            
            
      
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください





