斉墩果科
     引用
  
    『斉墩果科』(名古屋大学附属図書館所蔵)「伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n002-20230901-11131)
 記載例をコピー
ID
              M2005033017405829770
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              斉墩果科
          別タイトル / 旧書名
  
            Vol. 083 斉墩果科
      
      巻次
              083-206
          本文言語
  
            日本語
      
      翻刻・翻訳
  
            ハクウンボク、ハビロ〈松前〉、オホバヂシヤ〈東濃木曽■〉、オホバ〈野州細尾〉、山カヾ、オンナカシワギ〈甲州川口〉、オホアカヅラ〈木曽、萩曽、黒沢〉、オホバアカツラ〈木曽上松〉、ハトコロシ〈木曽萩曽〉、クウト〈蝦夷〉、テバウシ、又日曰、小葉ノハクウンボク、木曽ニアリ
      
      NCID
              BB11073404
          資料ID
  
            10148337
      
      所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          備考
  
            「伊藤圭介」の朱印
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              カラー
          コレクション
伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界
日本における近代植物学の祖といわれる伊藤圭介の稿本(手書き本)188冊を集めたもので、その中には、錦窠植物図説、採草叢書の他、錦窠魚譜、錦窠虫譜等があります。
      
  
      所蔵機関
  
            名古屋大学附属図書館
      
  
    コンテンツ(画像等)のライセンス
  
            
            
      
      
  
    メタデータのライセンス
  
            
            
      
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください





