五加科
     引用
  
    『五加科』(名古屋大学附属図書館所蔵)「伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n002-20230901-09303)
 記載例をコピー
ID
              M2005033017051026208
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              五加科
          別タイトル / 旧書名
  
            Vol. 065 五加科
      
      巻次
              065-156
          本文言語
  
            日本語
      
      内容注記
              名称: ハリギリ, 学名: Kalopanax pictus (Thunb.) Nakai
          翻刻・翻訳
  
            {尾二ノ宮、朱書}、ハリギリ/{ハ十二、朱書}、刺楸、陸奥、石狩等ノ産、{【十年博覧会解説】、朱書}、山谷ノ間ニ生ス、頗ル水分ヲ好ム、然レトモ陰湿ノ地ニ生セス、種植ノ法、枹ニ同シ〓木トナスヘシ、五六十年乃至八九十年ニシテ高大ノ樹トナル、百二十年ヲ伐期トス、材質硬ニシテ且軽軟ナリ、建築材トナスヘシ、又木履ニ造ル、樹皮粗糙ニシテ黄白ノ斑点アリ/{ハ十二、朱書}、刺楸(シホジ)、武蔵、石狩等ノ産、{【十年博覧会――(解説)、朱書}、高山深林中ニ生ス、材質堅硬、櫧ニ似テ重カラス、槍柄或ハ棒トナシテ折裂難シ、又建築ニ宜シ
      
      科目
  
            セリ目ウコギ科
      
      来歴・典拠・由来
  
            十年博覧会解説
      
      NCID
              BB11073404
          資料ID
  
            10148319
      
      所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              カラー
          コレクション
伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界
日本における近代植物学の祖といわれる伊藤圭介の稿本(手書き本)188冊を集めたもので、その中には、錦窠植物図説、採草叢書の他、錦窠魚譜、錦窠虫譜等があります。
      
  
      所蔵機関
  
            名古屋大学附属図書館
      
  
    コンテンツ(画像等)のライセンス
  
            
            
      
      
  
    メタデータのライセンス
  
            
            
      
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください





