合歓譜
     引用
  
    『合歓譜』(名古屋大学附属図書館所蔵)「伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n002-20230901-06432)
 記載例をコピー
ID
              M2005033016085620538
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              合歓譜
          別タイトル / 旧書名
  
            Vol. 039 合歓譜
      
      巻次
              039-043
          本文言語
  
            日本語
      
      内容注記
              日付、年代: 嘉永6年 1853, 西暦(キー年代): 1853
          翻刻・翻訳
  
            白花合歓、此文重複可除、嘉永癸丑年蘭舶齋来干此摂州池田隣邑吉田村花戸小右衛門贖得蒔之類金合歓幹無刺挿枝贈余為盆栽初冬苞〓半開畏寒不能發花有年今茲安政丁巳仲夏蕾漸開初得看花其色潔白平且全開其大八分許毬也、毬中簇数百辨蕊交雌雄僅一日而萎後結実如豆莢葢灌木之属也【又日葊誌】
      
      科目
  
            マメ目マメ科
      
      来歴・典拠・由来
  
            又日葊誌
      
      NCID
              BB11014915
          資料ID
  
            10148293
      
      所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              カラー
          コレクション
伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界
日本における近代植物学の祖といわれる伊藤圭介の稿本(手書き本)188冊を集めたもので、その中には、錦窠植物図説、採草叢書の他、錦窠魚譜、錦窠虫譜等があります。
      
  
      所蔵機関
  
            名古屋大学附属図書館
      
  
    コンテンツ(画像等)のライセンス
  
            
            
      
      
  
    メタデータのライセンス
  
            
            
      
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください
 
 https://da.adm.thers.ac.jp/iiif/1/classic_books/N002-20230901-06432/manifest.json
 https://da.adm.thers.ac.jp/iiif/1/classic_books/N002-20230901-06432/manifest.json




