槭樹科
     引用
  
    『槭樹科』(名古屋大学附属図書館所蔵)「伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n002-20230901-05440)
 記載例をコピー
ID
              M2005033015494518585
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              槭樹科
          別タイトル / 旧書名
  
            Vol. 032 槭樹科
      
      巻次
              032-114
          本文言語
  
            日本語
      
      翻刻・翻訳
  
            巻之四、楓の類哥仙追加二十八種葉形之図色付ケ/【地錦抄附録 四】/【楓追加 序】、前後歌仙楓と名付て八九の色数(しきしゆ)先に有て不断のながめとなりぬ、今又唐土渡リの楓(かいて)こゝらの名楓(めいふう)とよふ品、或は葉形のかはり秋の色すぐれたるもの二十八種追加(ついか)して百種のもみちとなりぬ/家蔵(園、訂正)ニ地錦抄ノ端本弐三冊アリ、因テ截リ張リトシ、此部ニ挟入ス/【楓追加】(唐楓(トウカヘテ)と漣波(ささなみ)解説及び後西院のささなみの歌一首)
      
      科目
  
            ムクロジ目カエデ科
      
      来歴・典拠・由来
  
            地錦抄
      
      NCID
              BB11014915
          資料ID
  
            10148286
      
      所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              カラー
          コレクション
伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界
日本における近代植物学の祖といわれる伊藤圭介の稿本(手書き本)188冊を集めたもので、その中には、錦窠植物図説、採草叢書の他、錦窠魚譜、錦窠虫譜等があります。
      
  
      所蔵機関
  
            名古屋大学附属図書館
      
  
    コンテンツ(画像等)のライセンス
  
            
            
      
      
  
    メタデータのライセンス
  
            
            
      
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください





