無患樹科
     引用
  
    『無患樹科』(名古屋大学附属図書館所蔵)「伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n002-20230901-04937)
 記載例をコピー
ID
              M2005033015402317598
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              無患樹科
          別タイトル / 旧書名
  
            Vol. 029 無患樹科
      
      巻次
              029-012
          本文言語
  
            日本語
      
      内容注記
              名称: モクゲンジ, 学名: Koelreuteria Paniculata Laxm.
          翻刻・翻訳
  
            モクケンジユ/菩提樹、漢和通名唐種ヲ伝栽テ今多シ、此処ニ図ヲ出ス、下ノ図正葉ニ非ズ、誤也、正葉ハ桑(クハ)ニ似テ直生ス、唐ニテモ似梨(ナシ)葉ト云説アリ、梨葉ニ似テ居歯粗キ物也、○モクレンシハ欒華ノ事也、センダン葉ノ菩提樹ト云モノ也、河内道明寺ヨリ出タル物也、モクゲンジトモ云、本木患子ノ音転也、此条薏苡モ同ジト云非也、唐種ノ薏苡ハ念珠トナスヘカラズ、念珠ト成スハ川毅也、此条実ノ美ク葉ヲ木犀葉似リト云ハ大ニ非也、木犀ノ如キ大葉ニ非ズ【{大和ーー会識(大和本草会識)}、朱書】/{二・カ・七、朱書}/●別録曰、欒華生漢中川谷五月采、●恭曰、此樹葉似木槿而、薄細花黄似塊而、稍長大子毅似酸漿其中有実如熟豌豆円黒堅硬堪為数珠者是也、五月六月花可収南人以染黄甚鮮明、又以療目赤爛、●頌曰、今南方及汴中園圃間或有之、●宗奭曰長安山中亦、有之其子謂之木欒子携至京都為数珠未見入薬/欒華、{和名、無久礼迩之乃木、朱書}/●大和本草、用薬須知、一本堂薬選共ニコレヲノセス
      
      科目
  
            ムクロジ目ムクロジ科
      
      来歴・典拠・由来
  
            大和本草会識
      和名無久礼迩之乃木
      
      NCID
              BB11014915
          資料ID
  
            10148283
      
      所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              カラー
          コレクション
伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界
日本における近代植物学の祖といわれる伊藤圭介の稿本(手書き本)188冊を集めたもので、その中には、錦窠植物図説、採草叢書の他、錦窠魚譜、錦窠虫譜等があります。
      
  
      所蔵機関
  
            名古屋大学附属図書館
      
  
    コンテンツ(画像等)のライセンス
  
            
            
      
      
  
    メタデータのライセンス
  
            
            
      
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください
 
 https://da.adm.thers.ac.jp/iiif/1/classic_books/N002-20230901-04937/manifest.json
 https://da.adm.thers.ac.jp/iiif/1/classic_books/N002-20230901-04937/manifest.json




