鼠李科 鼠梨集説
     引用
  
    『鼠李科 鼠梨集説』(名古屋大学附属図書館所蔵)「伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n002-20230901-04772)
 記載例をコピー
ID
              M2005033015372217275
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              鼠李科 鼠梨集説
          別タイトル / 旧書名
  
            Vol. 027 鼠李科 鼠梨集説
      
      巻次
              027-099
          本文言語
  
            日本語
      
      内容注記
              名称: ハマナツメ, 学名: Paliurus ramosissimus Poir.
          翻刻・翻訳
  
            江/カガヤンナツメ、井口、カガヤシヨリ種子ヲ持来ル、馬場氏、七月末間花/一、ソンノイゲニ非ズ、熊野ノサルトリイバラ、熊野ニ多シ故ニ名ク、又肥后熊本辺ニモアリ、山本/一、カガヤン産棗ノ類漂客義兵衛携来子園中ニ始テ生ス、棗ニ似テ左ニアラズ、山本ノ説ノ熊野ノサルトリイハラ、尤不穏其実蝶ノ羽ヲヒロゲタル形ニテ棗ノ類ニアラズ、サルトリイバラハ誤ナルベシ/此説非ナリ、菝葜ノ類ト云ニ非ズ、唯熊野ノ方言也/或云、ウェインマン、ハリウリュス、羅、ヨーデンドール、南/鰉魚、出江海間大者三四百斤味腴美【蘇州物産志 十二】/ク/四十三
      
      科目
  
            クロウメモドキ目クロウメモドキ科
      
      人名
  
            馬場大助
      
      NCID
              BB11014915
          資料ID
  
            10148281
      
      所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              カラー
          コレクション
伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界
日本における近代植物学の祖といわれる伊藤圭介の稿本(手書き本)188冊を集めたもので、その中には、錦窠植物図説、採草叢書の他、錦窠魚譜、錦窠虫譜等があります。
      
  
      所蔵機関
  
            名古屋大学附属図書館
      
  
    コンテンツ(画像等)のライセンス
  
            
            
      
      
  
    メタデータのライセンス
  
            
            
      
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください





