蟲譜図説六
     引用
  
    『蟲譜図説六』(名古屋大学附属図書館所蔵)「伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n002-20230901-02070)
 記載例をコピー
ID
              M2005033014452811703
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              蟲譜図説六
          別タイトル / 旧書名
  
            Vol. 009 蟲譜図説五~八
      
      巻次
              009-043
          本文言語
  
            日本語
      
      翻刻・翻訳
  
            十三赤背ハイトリ、前種ト同シ淡緑身背尖円キ赤紋アリ、十四黄背ハイトリ、前種ト同シ、白身黄背クロ及アリ、十五黄斑ハイトリ、全身黄色、黒斑ニシテ体細シ、一種、ハシククモ、四時倶ニアリ、冬ヨリ春ニ至ル間、煖害ノ幕間ニ潜ミ、日暖ナレバ出テ庭際ヲ走リ、蝿ヲ捕テ食リ、其形壁虎、非舟官、ヨリモ大ニシテ色黒シ、全身微毛アリ、夏ニ至レハ多蟄シテ出ズ、小児名ツケテハシリクモト云、円蜘蛛、人家檐裏、天井及棚ノ側等風雨ノ患ナキ処ニ四ツテ網ニ似タル巣ヲ作リ、其中ニ居テ虫ノ来ルヲ待捕、其蜘蛛大小アリ、円ニシテ茶褐色、俗ニ円クモト呼フ、其子袋ノ中ニ在リ、袋ハ杏仁ニ似タリ、是赤袋蜘蛛ノ一種ニ
      
      NCID
              BB10831245
          資料ID
  
            10148418
      
      所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              カラー
          コレクション
伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界
日本における近代植物学の祖といわれる伊藤圭介の稿本(手書き本)188冊を集めたもので、その中には、錦窠植物図説、採草叢書の他、錦窠魚譜、錦窠虫譜等があります。
      
  
      所蔵機関
  
            名古屋大学附属図書館
      
  
    コンテンツ(画像等)のライセンス
  
            
            
      
      
  
    メタデータのライセンス
  
            
            
      
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください
 
 https://da.adm.thers.ac.jp/iiif/1/classic_books/N002-20230901-02070/manifest.json
 https://da.adm.thers.ac.jp/iiif/1/classic_books/N002-20230901-02070/manifest.json




