蟲譜図説二
     引用
  
    『蟲譜図説二』(名古屋大学附属図書館所蔵)「伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n002-20230901-01933)
 記載例をコピー
ID
              M2005033014431311436
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              蟲譜図説二
          別タイトル / 旧書名
  
            Vol. 008 蟲譜図説一~四
      
      巻次
              008-068
          本文言語
  
            日本語
      
      内容注記
              名称: /シャクトリムシ, 学名: /Enominae
          翻刻・翻訳
  
            大ナリ、形モ亦異リ六手アリ、足ナシ、常ニ腰ヲカヽメテ伸ズ、大ナル者二寸余、丹黄色黒点アリ、身ヨリ水ヲ出シテ善人ヲ射ル、毛ナシ、又羊躑躅ニ生ル虫アリ、名未詳、秘伝花鏡薔薇ノ条ニ鐫花娘子ト云虫アリ、則其子ナリ、形状梨虫ニ似テ六手胸ニアリ、足ナシ、小虫ナリ、大ナル者七八分、常ニ腰ヲカヽメテ伸ビス、緑黒色黒点アリ、微毛アリ、人ヲ螫ス、多ク葉ノ周囲ニトリ付テ食フ、ツヽシノ類、霧嶋杜鵑花鳥頭ノ頭牡丹、魚児牡丹葉ニ生ルコトアレトモ稀ナリ、鐫花娘子【(秘伝)花鏡】、チヤトリムシ、秘伝花鏡云、夏間長嫩枝時、黒翅黄腹小飛虫、名鐫花娘子、以臀入枝亜生子、三五日後出細青而嘴黒者、食葉傷枝亜殆尽、大則又変前虫、尺蠖、シヤクトリムシ、一名屈伸虫、?〓、鉛山県志云、今人布指求足一縮一伸如蠖之歩謂之?蠖
      
      NCID
              BB10831245
          資料ID
  
            10148417
      
      所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              カラー
          コレクション
伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界
日本における近代植物学の祖といわれる伊藤圭介の稿本(手書き本)188冊を集めたもので、その中には、錦窠植物図説、採草叢書の他、錦窠魚譜、錦窠虫譜等があります。
      
  
      所蔵機関
  
            名古屋大学附属図書館
      
  
    コンテンツ(画像等)のライセンス
  
            
            
      
      
  
    メタデータのライセンス
  
            
            
      
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください





