〔右の仁は慥か成る人にて投壷に付ける音楽や明楽龍笛箭なども指南致し当地は当月二十二日に発足なのでそれまでに仰せ遣わされたきにつき書状〕
家
西高木家
整理番号
82
タイトル
〔右の仁は慥か成る人にて投壷に付ける音楽や明楽龍笛箭なども指南致し当地は当月二十二日に発足なのでそれまでに仰せ遣わされたきにつき書状〕
年月日
十一月十八日
作成
後藤助九郎
宛名
伊藤佐五右衛門様、土屋陽右衛門様
形態
切紙
点数
一通
一括情報
597~608巻込一括
請求番号
海津市・岡田598
文書群
岡田家文書
所蔵機関
海津市歴史民俗資料館
メタデータ提供者
名古屋大学附属図書館
資料種別
古文書
画像有無
カラー
コレクション
高木家文書デジタルライブラリー
江戸時代に木曽三川流域の治水を担った旗本高木家の旧蔵文書群です。名古屋大学附属図書館が所蔵する高木家文書(一部が国の重要文化財に指定)と学外に分散する高木三家に関する文書群および木曽三川流域に伝来した資料群を統合した形で提供しています。
所蔵機関
海津市歴史民俗資料館
コンテンツ(画像等)のライセンス
コンテンツの利用について
こちらをご覧ください
関連アイテム
〔相模守様御不快にて発足延引成られたところ快方に成られ先月二十八日発足等につき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 海津市歴史民俗資料館
〔来月下旬には出府するのでそれまでには相談したい等につき書状断簡〕
高木家文書デジタルライブラリー 名古屋大学附属図書館
〔去十八日御祈祷申し上げるところ不快にて御断りしたが快気に成り明二十四日参上致したきにつき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 海津市歴史民俗資料館
〔法度書認めるべき旨如何様にも草案成られ遣わされたくそれを添削し差し出す等につき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 海津市歴史民俗資料館
〔去月11日12日風雨にて損所出来、目論見仰せ付けられ手伝い方も仰せ渡され承知致したなど書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 岐阜県歴史資料館
〔当月十二日出府につき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 名古屋大学附属図書館