Skip to main content

二十一代集略抄

Cite
喚阿 ,"二十一代集略抄" owned by Nagoya University Library, retrieved from Kotenseki Descriptive Database(https://da.adm.thers.ac.jp/en/item/n004-20230901-00150)
Copy
CSV
ID
g150
Collection category
  • Goto Bunko
Number
150
Title
二十一代集略抄
Title in Kana
ニジュウイチダイシュウリャクショウ
Other title
二十一代集略抄
Editor
喚阿 ( カンア )
Quantity
1冊
Size
27.6/19.3
Even number
34
Equipment
原装
Print
Transcription
自筆稿本。
Book format
Creation
序跋なし。巻首「喚阿草稿」。奥書「右本天和三年古旧之記録間加私考筆之者也/宝暦六年丙子六月十一日 釈喚阿」。
Creation ad
1756
Content notes
二十一代集について、撰者や成立年、編纂過程の逸話等を記した解題書。漢字かな交じり。井蛙抄・無名抄を多く引用する。巻末に「二十一代集歌員多入目録」として、二十一代集に多く入集した歌人を身分別に列挙し、末に人麿・赤人以来近世前期までの和歌名人について記す。天和3年の古記録に基づき私考を加えたものという。附録の末尾部分「後水尾院猶此道を得給ひて興し給ふにより資慶弘資通茂の三人秀逸にして和歌の道都鄙にわたりて尤昌也院も其初は近衛関白信尹公に習ひ給へり其后八条ノ宮智仁親王より古今御伝授あり実條光広通村に御歌の点させ給ふ雅章は初より院の御弟子資慶弘資初は通村の弟子後は院の御弟子となれり通茂も同しく御弟子なり道晃法親王良恕法親王は通村の弟子也此二法親王は円浄法皇より古今御伝授也此時節に雅章卿も古今御伝授あり其後勅定有之新院古今御伝授の時資慶弘資通茂の三卿も同時に古今御伝授成就せり当年(右傍記「天和三年歟」)四月 今上帝新院より古今御伝授あり云々」。
Old seals
奥書の左に朱印あり、上より「□」「神社神照山地蔵院」(この印のみ題簽下部にもあり、別の墨印により塗抹あり)「□元之印」「〓{6906}寅」(以上、朱色は同じ、後人の印記か)。印記「懐風弄月書屋清玩」。
Rarity classification
孤本。
Original Owner
Nagoya University Library
Call number
911.145-N
Remarks
丁子色表紙。半丁9行。孤本。喚阿は伝不詳。
Source
Nagoya University Library
Material type
JapaneseClassicalBook
Image
None
Collection

Kotenseki Descriptive Database

Databases of old books held by Nagoya University, describing bibliography, additionally contents and comments.
Original Owner
Nagoya University Library
Rights
Metadata Rights
Use of Content