松柏科 松譜
Cite
"松柏科 松譜" owned by Nagoya University Library, retrieved from Ito Keisuke Collection(https://da.adm.thers.ac.jp/en/item/n002-20230901-17224)
Copy
ID
M2005033019535436906
Collection category
Title
松柏科 松譜
Other title
Vol. 139 松柏科 松譜
Volume
139-129
Language
Japanese
Translation
して、余輩ハ之を植へ付けて林地となせし、許多の場合を一々登録せんとすれバ実に此巻をして悉皆之れのミにて填(うづ)むるも猶ほ余りある程なれバ、遺憾ながらも手短かに一例を挙んのミ、則ち蘇格蘭土及ひ其他大英国の部分に於てハ既に数千万町の地ハ此木を植付けて林地となりしとぞ、観(おも)ふに此地たるや、素(も)と磽确瘠土なりけれバ、林地とせさる前ハ外に耕作のなり難き土地なりしを、英人の慧眼なる、早くも此に着目せるハ実に地に遺利を任放つを屑(いさぎよし)とせざるの精神あるを見るに足れり、嗟呼我が同胞兄弟諸子に請ふ、少しく反省する所あれに我米国の海岸にハ到る処として荒蕪の地あらさるハなく、而して此等の地ハ此木を仕立るに最とも能く適当なるか故に、未た数年を出すして早や高大なる此木を産出するの土地なるにも係ハらず、今に至りて空(むな)しく海風の為めに吹荒らされ、人々之を廃地として又顧りミる者なきとハ、偖も偖も歎かハしき次第ならすや、此木の材木ハ船渠、其他卑湿の地に建築すへき家屋等に用ふるにハ恐らくは之に優る者なからん、曽つて欧州にて一千年の大古に樹(うへ)たる此木の杭を引き抜き見しに、朽敗することなく其堅質なる猶ほ新しきものの如くなりしと云へり、又以て湿潤に堪ゆるの強性あるを推知す可し、而して将来「ロングアヰランド」か、或ハ「ニウチヤルニー」の荒原に此木を仕立つる人ハ果して何人なるや、余輩は未だ之を
NCID
BB11145243
Material ID
10148393
Original Owner
Nagoya University Library
Source
Nagoya University Library
Material type
JapaneseClassicalBook
Image
colour
Collection
Ito Keisuke Collection
The Ito Keisuke Collection belonging to the library attached has a collection of 188 manuscripts by Keisuke Ito, who is called the father of modern Japanese botany.
Original Owner
Nagoya University Library
Rights
Metadata Rights
Use of Content
Please click here
related items
松柏科 柏譜
Ito Keisuke Collection Nagoya University Library
松柏科 柏譜
Ito Keisuke Collection Nagoya University Library
松柏科 柏譜
Ito Keisuke Collection Nagoya University Library
松柏科 柏譜
Ito Keisuke Collection Nagoya University Library
松柏科 柏譜
Ito Keisuke Collection Nagoya University Library
松柏科 柏譜
Ito Keisuke Collection Nagoya University Library