Skip to main content

梅譜 食用

Cite
"梅譜 食用" owned by Nagoya University Library, retrieved from Ito Keisuke Collection(https://da.adm.thers.ac.jp/en/item/n002-20230901-06706)
Copy
CSV
ID
M2005033016141821080
Collection category
  • 錦窠植物図説
Title
梅譜 食用
Other title
Vol. 042 梅譜 食用
Volume
042-073
Language
Japanese
Translation
江戸に称する所とハ全く同名にして異品なり、薄色縮緬ハ粉白の単の小輪なり、これも弁に皺紋をあらわせり、緋縮緬よりはおとれり、殊に枝枯たる性にて養ひかたし、花ハ速き方なり、残雪は単の白花にて蔕ハ緑に枝ハ銅色也、尤はやきの花なり、あるいハ二月梅ともいへり、蔕に春雪のつもることくはなひら和なる■れハかく名つけなるへし、十の梅ハ単の白花なり、■ゆる輪にて色鮮明なり、■■のくちハ紅梅をあさ■■■やゝ綻て白くなれり、蔕ハ赤し、此花開く事速きゆへに霜雪の痛ミ少く実もまた多して賞すへし、此類の花多くして■■き難し、紅牡丹ハ八重の深紅の大輪なり、弁末に至りくるひ出、瓜紅綬は八重の綬にて莟のうちハさき紅なり、開花の時したにとなる、又紅白輪をましへ咲花もあり、信ハ■地方の花なり、猩々紅は八重の大輪にて深紅なり、千葉の紅花この名に出るものなり、鬚はしたき方、紅弁、白鬚おのつから鮮なり、実に絶品と言うへし、桃の台に接ハ別る永く栄へかたき木なり、雪に逢い尤いためり、甚養かたき性なり
Original Owner
Nagoya University Library
Source
Nagoya University Library
Material type
JapaneseClassicalBook
Image
colour
Collection

Ito Keisuke Collection

The Ito Keisuke Collection belonging to the library attached has a collection of 188 manuscripts by Keisuke Ito, who is called the father of modern Japanese botany.
Original Owner
Nagoya University Library
Rights
Metadata Rights
Use of Content