〔一偈思い付き一笑下されたき由、今朝下された養老扇江戸五山詩仏等の老先生の賛があり珍物である等につき書状〕
Number
73
Title
〔一偈思い付き一笑下されたき由、今朝下された養老扇江戸五山詩仏等の老先生の賛があり珍物である等につき書状〕
Date
7月12日黄昏
Creator
空阿
Address
東堂老和尚
Type
切紙
Quantity
1通
Set
9-1~131紐・包紙一括、9-47~73紐一括
Call number
吉田9-52
Documents
吉田家文書
Use
資料画像を個人的な利用の範囲を超えて二次的に使用する場合は、事前に所蔵者の許可を得る必要があります
Original Owner
Ogaki City
Source
Nagoya University Library
Material type
OldDocument
Image
monochrome
Collection
Takagi Family Documents Digital Library
This is a collection of documents formerly owned by the Hatamoto Takagi family, who were responsible for flood control in The Kiso Three Rivers basin during the Edo period.(Partially Important Cultural Properties.)
Original Owner
Ogaki City
Use of Content
Please click here
related items
〔糖箱一匣、養老扇二揮恵投下され礼等につき書状〕
Takagi Family Documents Digital Library Ogaki City
〔三老讃此度は随分宜しく賛に位置の良い方をお用い成られたき由等につき書状〕
Takagi Family Documents Digital Library Ogaki City
〔金平糖1匣恵投下され礼、落城の詩お見せ下されたが題意に叶わず評点を付けがたい等につき書状〕
Takagi Family Documents Digital Library Ogaki City
〔姑射製の名品の羊羹を恵投され礼、羊羹を詠んだ愚作を一咲下されたい等につき書状〕
Takagi Family Documents Digital Library Ogaki City
〔篠田の人物委細お知らせ下され安心した由等につき書状〕
Takagi Family Documents Digital Library Ogaki City
〔講了の偈は先便に点削し差上げたように覚えており詮索下されたい、今便も再び評点を加え差上げる故落掌下されたい等につき書状〕
Takagi Family Documents Digital Library Ogaki City