〔追伸、印形は帰省時に持ち帰る見込み、もっとも善八より申し来たることはあくまでも取り合いにならないように願う〕
Number
33
Title
〔追伸、印形は帰省時に持ち帰る見込み、もっとも善八より申し来たることはあくまでも取り合いにならないように願う〕
Date
(明治18年3月9日)
Year
1885
Type
切紙
Quantity
1
Set
24-153~430紐一括、24-243~244封筒一括
Call number
小寺24-244
Documents
小寺家文書
Use
資料画像を個人的な利用の範囲を超えて二次的に使用する場合は、事前に所蔵者の許可を得る必要があります
Original Owner
Ogaki City
Source
Nagoya University Library
Material type
OldDocument
Image
None
Collection
Takagi Family Documents Digital Library
This is a collection of documents formerly owned by the Hatamoto Takagi family, who were responsible for flood control in The Kiso Three Rivers basin during the Edo period.(Partially Important Cultural Properties.)
Original Owner
Ogaki City
Use of Content
Please click here
related items
〔堂上より縁談申し来たるにつき書状〕
Takagi Family Documents Digital Library Nagoya University Library
〔助右衛門一件は決して取り合わないようにし、もし善八より彼是申してきたならば拙者が帰宅するまで待つよう伝言ありたきにつき書状〕
Takagi Family Documents Digital Library Ogaki City
〔俳諧「是は名月の芋洗ふ図なるよしかく申せたる也 あの口に…」〕
Takagi Family Documents Digital Library Ogaki City
〔善末寺払方にも金子出来ない趣を申し遣わしたが何とも申し参らずにつき問い合わせの書状〕
Takagi Family Documents Digital Library Ogaki City
〔拙者は帰省できないので別紙を帰省する絃之助へお渡し願うにつき書状〕
Takagi Family Documents Digital Library Ogaki City
〔絃之助一件は来月の帰省までには問い合わせるにつき書状〕
Takagi Family Documents Digital Library Ogaki City