一札之事(女の儀により暇遣わされたことを反省し、帰参の上は夜遊は4ツ半限りとするにつき)
Cite
福長氏旧蔵西高木家文書 福長1-6-115 Ogaki City(https://da.adm.thers.ac.jp/en/item/n0001-20230901-58179)
Copy
Family
西高木家
Number
3
Title
一札之事(女の儀により暇遣わされたことを反省し、帰参の上は夜遊は4ツ半限りとするにつき)
Date
嘉永6年丑8月
Year
1853
Creator
三輪清太郎
Address
小寺又三郎殿
Type
一紙
Size
28.1×39.9
Quantity
一通
Call number
福長1-6-115
Documents
福長氏旧蔵西高木家文書
Use
資料画像を個人的な利用の範囲を超えて二次的に使用する場合は、事前に所蔵者の許可を得る必要があります
Original Owner
Ogaki City
Source
Nagoya University Library
Material type
OldDocument
Image
monochrome
Collection
Takagi Family Documents Digital Library
This is a collection of documents formerly owned by the Hatamoto Takagi family, who were responsible for flood control in The Kiso Three Rivers basin during the Edo period.(Partially Important Cultural Properties.)
Original Owner
Ogaki City
Use of Content
Please click here
related items
〔登城し暇を仰せ付けられた際の取り持ちの礼として金子200疋頂戴したことへの礼状〕
Takagi Family Documents Digital Library Ogaki City
〔光美には銭を持たせたことはないので子供を調べたが知らないとのことにつき報告の書状〕
Takagi Family Documents Digital Library Ogaki City
〔しつ61才のお祝い遣わされ御礼等につき書状〕
Takagi Family Documents Digital Library Ogaki City
〔お金とてる様への手紙は確かにあったこと、脚気は特に心配することないにつき書状〕
Takagi Family Documents Digital Library Ogaki City
〔昨年と同じく弊社に限り種代をあげることなく蚕種を選別提供する件につき書状〕
Takagi Family Documents Digital Library Ogaki City
一札之事(今般帰参御免下され御高恩の程忘却せず奉公仕る)
Takagi Family Documents Digital Library Ogaki City