角屋文書(7)古河氏文書
     Cite
  
    "角屋文書(7)古河氏文書" owned by Nagoya University Library, retrieved from Kotenseki Descriptive Database(https://da.adm.thers.ac.jp/en/item/n004-20230901-01362)
 Copy
ID
              j917
          Collection category
              
          Title
              角屋文書(7)古河氏文書
          Title in Kana
              カドヤモンジョ
          Other title
  
            角屋文書
      
      Quantity
              16通
          Special binding
              一枚物
          Print
              写
          Content notes
              ①:近世中期、7月16日付、角谷七郎次郎宛、古河翁助基久書状。巻紙(16.7/51.0)。同名方への書状の返書。御紙面の趣は三方へ伝えること。②:近世中期、2月28日付、角屋七郎次郎宛、古河豊右衛門書状。巻紙(15.6/87.0)。信濃守は元気であること、江戸同姓よりの書状を差越された礼等。③:近世中期、2月10日付、角屋七郎次郎宛、古河安兵衛書状。巻紙(16.8/36.4)。例年通り九兵衛方へ祝儀を送られた礼。④:近世中期、8月19日付、角屋七郎次郎宛、古河安兵衛書状。巻紙(16.6/48.2)。当方御店にかわったことはないこと、九兵衛・三大夫も無事で勤めていること。⑤:近世中期、9月18日付、角屋七郎次郎宛、古河安兵衛書状。巻紙(17.0/42.6)。当御地御店にかわりないこと、牧孫右よりの紙包箱を届けられた礼。⑥:近世中期、3月2日付、角屋七郎次郎宛、古河安兵衛書状。折紙(31.8/41.4)。三右衛門様と折々参会していること等。⑦:近世中期、8月2日付、角屋七郎次郎宛、古河安兵衛書状。巻紙(18.08/53.4)。永雲殿への御状が届いたこと、小笠原治右衛門殿のこと等。⑧:近世中期、正月5日付、角屋七郎次郎宛、古河安左衛門書状。切紙(16.3/44.2)。年始状。⑨:近世中期、2月6日付、角屋七郎次郎宛、古河安左衛門・古河安兵衛連名書状。折紙(32.1/42.5)。馬瀬海苔1袋と塩鰡鯨を贈られた礼、三大夫は来る13日に当地を発足すること。⑩:近世中期、9月17日付、角屋七郎次郎宛、古河安左衛門書状。巻紙(16.8/42.5)。当表では九兵衛・三大夫が無恙であること。⑪:近世中期、正月2日付、角屋七郎次郎宛、古河安左衛門書状。折紙(31.1/41.2)。年始状。⑫:近世中期、閏正月5日付、角屋七郎次郎宛、古河安左衛門書状。折紙(31.9/41.4)。年始状。旧臘河州知行所へ行ったこと、自分は当年67歳、長男安兵衛29歳、次男三好嘉内は間部若狭守殿給人であること等。⑬:近世中期、正月5日付、角屋七郎次郎宛、古河安左衛門書状。折紙(31.8/41.2)。年始状。壱岐守養子に彦坂源兵衛弟助五郎が入ったこと。12と同年。⑭:近世中期、2月18日付、角屋七郎次郎宛、古河安左衛門書状。巻紙(15.5/45.0)。壱岐守が去る11日殿中で中気を発したこと。⑮:近世中期、7月19日付、角屋七郎次郎宛、古河安左衛門書状。巻紙(16.5/44.1)。無音のわび。角屋は在江戸。⑯:近世中期、2月15日付、角屋七郎次郎宛、古河安右衛門・森儀左衛門連名書状。折紙(33.2/46.1)。年始状と鰡塩引3苞を贈られた礼。
          Original Owner
              Nagoya University Library
          Call number
  
            288.3-Ka
      
      Source
              Nagoya University Library
          Material type
              JapaneseClassicalBook
          Image
              None
          Collection
Kotenseki Descriptive Database
Databases of old books held by Nagoya University, describing bibliography, additionally contents and comments.
      
  
      related items
- 角屋文書(9)彦坂氏文書- Kotenseki Descriptive Database Nagoya University Library 
- 角屋文書(10)山田氏文書- Kotenseki Descriptive Database Nagoya University Library 
- 角屋文書(8)大崎氏文書- Kotenseki Descriptive Database Nagoya University Library 
- 角屋文書(4)向井氏文書- Kotenseki Descriptive Database Nagoya University Library 
- 角屋文書(11)池永道雲文書外- Kotenseki Descriptive Database Nagoya University Library 
- 角屋文書(3)曽我氏文書- Kotenseki Descriptive Database Nagoya University Library 
 

