Skip to main content

振濯録通俗抄

Cite
,"振濯録通俗抄" owned by Nagoya University Library, retrieved from Kotenseki Descriptive Database(https://da.adm.thers.ac.jp/en/item/n004-20230901-01351)
Copy
CSV
ID
j906
Collection category
  • Jingu Kogakkan Bunko
Title
振濯録通俗抄
Title in Kana
シンタクロクツウゾクショウ
Other title
振濯録通俗抄
Title remarks
書名は内題による。原題簽「振濯録」。見返題「通俗抄」。柱題「土部源流」。
Editor
岡本冨治郎(通理) ( オカモトトミジロウ )
Quantity
1冊
Size
26.5/18.8
Even number
33
Equipment
原装
Print
Transcription
早印。
Book format
Creation
見返に「緑〓{62EA}亭蔵板」。無記名の自序あり。安政3年霜月、岡本通理自序(巻末にあり)。刊記の前に「岡本冨治郎著」。安政5年6月発兌、三都書林 勝村治右衛門(京都寺町松原下ル)・田中屋次介(京二条東洞院上ル)~河内屋新二郎(朱印「積小館」)(大坂北久太郎町四丁目)・同正介(同北久宝寺町三丁目)等6軒刊。
Creation ad
1858
Content notes
土師氏の源流を考証し、その差別すべからざることを説いた書。もと漢文で書かれた「振濯録」を漢字かな交じりに和解したもの。巻頭自序によれば、安政2年秋に訪ねてきた中野某が、その一族の先祖は昔出雲の国の土師部で菅家の遠祖の召しにより大和に移住したこと、その縁により今も公家五条殿の門に出入りして吉事凶事ともに参与すること、ところが「民間にてみだりにいやしめ視てともに歯(ヨハヒ)せざるものゝごとし」という状態であること、を語り、同人の乞いにより書かれたものという。
Old seals
印記「醇庵書院」。
Original Owner
Nagoya University Library
Call number
288.2-O
Source
Nagoya University Library
Material type
JapaneseClassicalBook
Image
None
Collection

Kotenseki Descriptive Database

Databases of old books held by Nagoya University, describing bibliography, additionally contents and comments.
Original Owner
Nagoya University Library
Rights
Metadata Rights
Use of Content

related items