〔盛首座来訪襲衣ご覧遊ばされたき由いつまでなりとも差置かれ緩々裁縫なされたい、驢鞍橋の儀手に入れられれば何卒拝借八百善迄差し出し願いたい等につき書状〕
整理番号
109
タイトル
〔盛首座来訪襲衣ご覧遊ばされたき由いつまでなりとも差置かれ緩々裁縫なされたい、驢鞍橋の儀手に入れられれば何卒拝借八百善迄差し出し願いたい等につき書状〕
年月日
11月14日
作成
空阿
宛名
東堂様御侍者中
形態
切紙
点数
1通
一括情報
9-1~131紐・包紙一括、9-74~98紐一括
請求番号
吉田9-75
文書群
吉田家文書
利用
資料画像を個人的な利用の範囲を超えて二次的に使用する場合は、事前に所蔵者の許可を得る必要があります
所蔵機関
大垣市
メタデータ提供者
名古屋大学附属図書館
資料種別
古文書
画像有無
モノクロ
コレクション
高木家文書デジタルライブラリー
江戸時代に木曽三川流域の治水を担った旗本高木家の旧蔵文書群です。名古屋大学附属図書館が所蔵する高木家文書(一部が国の重要文化財に指定)と学外に分散する高木三家に関する文書群および木曽三川流域に伝来した資料群を統合した形で提供しています。
所蔵機関
大垣市
コンテンツの利用について
こちらをご覧ください
関連アイテム
〔夏中提唱の賀偈1首吐露仕りたく、別紙ご覧に入れる由等につき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔篤と尊稿など熟覧の上追って八百善迄返書差出す由につき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔21日に来彦するならば貴家のガンドを拝借願いたきにつき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔水戸臣佐野斎之助上書漸々手に入れたゆえ寛々一覧遊ばされたい等につき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔4月1日入用の由間違いにてお気の毒に存ずる、批を加え幸便に托し即日八百善迄差出すゆえ握手下されたい等につき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔尊稿2首今日到来し即日拙評を加え八百善迄差出した、近日に半頭町水戸屋栄助方に皆請ある由だが幾日にあるか後便にお知らせ下されたい等につき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市