〔今般重吟遣わされ此作は全篇疵は無いが聖躬を祝するについて加筆した等につき書状〕
整理番号
3
タイトル
〔今般重吟遣わされ此作は全篇疵は無いが聖躬を祝するについて加筆した等につき書状〕
年月日
春王正月2日
作成
空阿
宛名
牧牛庵東堂様
形態
切紙
点数
1通
一括情報
9-1~131紐・包紙一括、9-99~131紐一括
請求番号
吉田9-124
文書群
吉田家文書
利用
資料画像を個人的な利用の範囲を超えて二次的に使用する場合は、事前に所蔵者の許可を得る必要があります
所蔵機関
大垣市
メタデータ提供者
名古屋大学附属図書館
資料種別
古文書
画像有無
モノクロ
コレクション
高木家文書デジタルライブラリー
江戸時代に木曽三川流域の治水を担った旗本高木家の旧蔵文書群です。名古屋大学附属図書館が所蔵する高木家文書(一部が国の重要文化財に指定)と学外に分散する高木三家に関する文書群および木曽三川流域に伝来した資料群を統合した形で提供しています。
所蔵機関
大垣市
コンテンツの利用について
こちらをご覧ください
関連アイテム
〔開巻の御作起承は少しも疵無く転結全篇此儘お用い下されたい、拙子所持の臨済録には肖像無き故今般此像を所持の本の初めに写し取った由等につき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔尊稿今日は寸疵も無く此儘批点を加える等につき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔先書に紫黄を加えた分は今般は其儘差上げ、新しい佳作計りは加筆致し呈上する等につき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔此度の尊稿は何れも疵見えず此儘圏点甲乙を加え呈上する等につき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔預かった金銭を山口方へ持参したが、先方が受け取り下されずにつき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔此油紙包は布施様より遣わされたゆえ御上げ願う旨書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 岐阜県歴史資料館