南町女紅場同盟簿
整理番号
106
タイトル
南町女紅場同盟簿
年月日
明治20年3月6日
西暦
1887
作成
貸座敷営業人・中島嘉郎九㊞、小林忠四郎㊞、永田やす㊞、中嶋ちの㊞、伊藤孝平㊞、林常七㊞、松岡きし㊞、娼妓営業人・煙波楼・休業・平田きく㊞、(他42名)
形態
縦帳
点数
1冊
備考
罫紙
一括情報
19-49~70紐一括
請求番号
吉田19-54
文書群
吉田家文書
利用
資料画像を個人的な利用の範囲を超えて二次的に使用する場合は、事前に所蔵者の許可を得る必要があります
所蔵機関
大垣市
メタデータ提供者
名古屋大学附属図書館
資料種別
古文書
画像有無
モノクロ
コレクション
高木家文書デジタルライブラリー
江戸時代に木曽三川流域の治水を担った旗本高木家の旧蔵文書群です。名古屋大学附属図書館が所蔵する高木家文書(一部が国の重要文化財に指定)と学外に分散する高木三家に関する文書群および木曽三川流域に伝来した資料群を統合した形で提供しています。
所蔵機関
大垣市
コンテンツの利用について
こちらをご覧ください
関連アイテム
修繕受負件名簿
高木家文書デジタルライブラリー 岐阜県歴史資料館
〔教員同盟会につき書類綴〕
高木家文書デジタルライブラリー 名古屋大学附属図書館
〔児童出席簿〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔治水同盟会活動につき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
石津郡牧田村満十七歳之者成丁簿
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔出奔につき南町奉行所へ届書下書〕
高木家文書デジタルライブラリー 名古屋大学附属図書館