乍恐以書付奉願上候御事(尾州御役所へ御引合遊ばされ平居川掛りの御田地御吟味のうえ反畝日数割合を以て引水仕るよう仰付け願う、写)
整理番号
              304
          タイトル
              乍恐以書付奉願上候御事(尾州御役所へ御引合遊ばされ平居川掛りの御田地御吟味のうえ反畝日数割合を以て引水仕るよう仰付け願う、写)
          年月日
              巳7月
          形態
              竪紙
          点数
              1通
          備考
  
            端裏書「巳七月笠松へ入御内見候下書已後之願書此意味無相違様ニ可認者也」、奥書「右ハ中島氏ゟ笠松へ入御内見候文言如此」
      
      治水
              牧田川
          一括情報
              7-15~25紐一括
          請求番号
  
            吉田7-20
      
      文書群
  
            吉田家文書
      
      利用
              資料画像を個人的な利用の範囲を超えて二次的に使用する場合は、事前に所蔵者の許可を得る必要があります
          所蔵機関
              大垣市
          メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              古文書
          画像有無
              モノクロ
          コレクション
高木家文書デジタルライブラリー
江戸時代に木曽三川流域の治水を担った旗本高木家の旧蔵文書群です。名古屋大学附属図書館が所蔵する高木家文書(一部が国の重要文化財に指定)と学外に分散する高木三家に関する文書群および木曽三川流域に伝来した資料群を統合した形で提供しています。
      
  
      所蔵機関
  
            大垣市
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください
関連アイテム
乍恐以書付奉願上候御事(馬渕下御田地旱魃の節引水につき御見分のうえ反畝割合に仰付け願う、写)
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
乍恐書付を以奉願上候御事(牧田村馬渕耕地御田地引水御吟味の儀御検見の節につき日延願う、下書)
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
乍恐以書付奉願上候御事(馬渕下御田所引水につき尾州様御役所へ引合わせ一日も早く裁許仰付け願う旨)
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
乍恐書付を以奉願上候御事(信楽役所取計らいにて旱魃の際の落水を井上1日1夜、馬渕下4日4夜に定めた書付の通り落水仰付け願う、下書)
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
乍恐以書付奉願候御事(十年平均に一分増定免のところ五年平均に仰付けられたい)
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
乍恐以書付奉願上御事(馬渕下御田地引水の件は門前一色村剛気の者がいるので当年旱魃となれば必至となり迷惑につき只今の内に御裁許仰付け願う)
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市





