〔おちいさまはお変わりないか、かづ坊も大きくなった件などにつき葉書〕
整理番号
27
タイトル
〔おちいさまはお変わりないか、かづ坊も大きくなった件などにつき葉書〕
年月日
(明治38年)8月15日
西暦
1905
作成
岐阜市・玉井伊曽子
宛名
養老郡沢田・日比二三九様御内・綾子様
形態
葉書
点数
1
請求番号
日比10-16
文書群
日比家文書
所蔵機関
名古屋大学附属図書館
メタデータ提供者
名古屋大学附属図書館
資料種別
古文書
画像有無
モノクロ
コレクション
高木家文書デジタルライブラリー
江戸時代に木曽三川流域の治水を担った旗本高木家の旧蔵文書群です。名古屋大学附属図書館が所蔵する高木家文書(一部が国の重要文化財に指定)と学外に分散する高木三家に関する文書群および木曽三川流域に伝来した資料群を統合した形で提供しています。
所蔵機関
名古屋大学附属図書館
コンテンツ(画像等)のライセンス
コンテンツの利用について
こちらをご覧ください
関連アイテム
〔出征以来何の変わりもなく無事につき葉書〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔詰替えの件は何等の沙汰もなく困却、11月になっても詰替えないときは辞職すべきか相談の書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔砂糖・石鹸がなく困っている、赤味噌を願う、白味噌は嫌でかなわない、お菓子の配給は少なくなった、メリケン粉もうどんも配給がなく心細く思うにつき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔帯はほどいたままになっているが如何にしたら良いか指示願うにつき葉書〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔本日郵便到着時点では何等の沙汰なし、不在中別段変わりなしにつき報告の葉書〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔岸が田中へ浅草海苔授与した件は事実なるか否か照会状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市