〔忠市は5学年修業証書授与されたので安心下されたい、本人帰国の件は都合を見計らい取り計らうにつき書状〕
整理番号
29
タイトル
〔忠市は5学年修業証書授与されたので安心下されたい、本人帰国の件は都合を見計らい取り計らうにつき書状〕
年月日
(大正9年)4月4日
西暦
1920
作成
(埼玉県北足立郡川口町一〇二二)須藤重松
宛名
(岐阜県養老郡多良村宮)小寺弓之助様
形態
一紙
点数
1
備考
2枚、封筒
請求番号
小寺8-84
文書群
小寺家文書
利用
資料画像を個人的な利用の範囲を超えて二次的に使用する場合は、事前に所蔵者の許可を得る必要があります
所蔵機関
大垣市
メタデータ提供者
名古屋大学附属図書館
資料種別
古文書
画像有無
無
コレクション
高木家文書デジタルライブラリー
江戸時代に木曽三川流域の治水を担った旗本高木家の旧蔵文書群です。名古屋大学附属図書館が所蔵する高木家文書(一部が国の重要文化財に指定)と学外に分散する高木三家に関する文書群および木曽三川流域に伝来した資料群を統合した形で提供しています。
所蔵機関
大垣市
コンテンツの利用について
こちらをご覧ください
関連アイテム
〔彦陽同窓会より別紙到着、基本金出金の件なので熟覧のうえ至急返事を下されたきにつき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔お願いしておいた件は叔母様の通帳でよろしいのでお預け下されたきにつき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔通知下された祭典には参られずにつき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔美しい糸を頂いたお礼、京都の件は兄上へ詳しく申し上げたのでうかがい下されたきにつき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔甚助講の件は一度帰宅の上しかるべく取り計らうにつき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔忠市を東京駅より差し送るにつき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市