〔当多芸郡は溜り水のため春作は難しく餓饑堂に落ちたる同様の体裁で実に気の毒、油断なくなるべく倹約するよう伝言下されたい、私も明日は免職になるかも知れない身で覚悟しているにつき書状〕
整理番号
              50
          タイトル
              〔当多芸郡は溜り水のため春作は難しく餓饑堂に落ちたる同様の体裁で実に気の毒、油断なくなるべく倹約するよう伝言下されたい、私も明日は免職になるかも知れない身で覚悟しているにつき書状〕
          年月日
              (明治23年)5月6日
          西暦
              1890
          作成
  
            在高田・小寺(弓之助)
      
      宛名
  
            父上様(岐阜県美濃国上石津郡多良村宮・小寺林平様)
      
      形態
              封筒
          点数
              1
          備考
  
            2枚、封筒
      
      一括情報
              24-153~430紐一括
          請求番号
  
            小寺24-278
      
      文書群
  
            小寺家文書
      
      利用
              資料画像を個人的な利用の範囲を超えて二次的に使用する場合は、事前に所蔵者の許可を得る必要があります
          所蔵機関
              大垣市
          メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              古文書
          画像有無
              無
          コレクション
高木家文書デジタルライブラリー
江戸時代に木曽三川流域の治水を担った旗本高木家の旧蔵文書群です。名古屋大学附属図書館が所蔵する高木家文書(一部が国の重要文化財に指定)と学外に分散する高木三家に関する文書群および木曽三川流域に伝来した資料群を統合した形で提供しています。
      
  
      所蔵機関
  
            大垣市
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください
関連アイテム
〔才様の扱いにつき非難されるようなことはしていないにつき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔私は覚悟しているので父上に左様申し下されたきにつき葉書〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔病院で住み込みの看護婦になりたいと思っているにつき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔油断ならぬ御時節柄なので何事もなきようにと思っている件につき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔彼の一件は小子より申し立てては却って不得策と思いそのままになっている件、お栄殿女子出産のお祝いにつき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市

