〔茸狩総勢30余名、乙坂にて不足なれば栗原山にて間に合わせるよう取り計らいを願う葉書〕
整理番号
231
タイトル
〔茸狩総勢30余名、乙坂にて不足なれば栗原山にて間に合わせるよう取り計らいを願う葉書〕
年月日
(明治26年11月)2日
西暦
1893
作成
高田・松本知三
宛名
美の国上石津郡牧田分署・小寺弓之助様
形態
葉書
点数
1
一括情報
24-432~779紐一括、24-733~779封筒一括、24-763~775封筒一括、24-766~775封筒一括
請求番号
小寺24-769
文書群
小寺家文書
利用
資料画像を個人的な利用の範囲を超えて二次的に使用する場合は、事前に所蔵者の許可を得る必要があります
所蔵機関
大垣市
メタデータ提供者
名古屋大学附属図書館
資料種別
古文書
画像有無
無
コレクション
高木家文書デジタルライブラリー
江戸時代に木曽三川流域の治水を担った旗本高木家の旧蔵文書群です。名古屋大学附属図書館が所蔵する高木家文書(一部が国の重要文化財に指定)と学外に分散する高木三家に関する文書群および木曽三川流域に伝来した資料群を統合した形で提供しています。
所蔵機関
大垣市
コンテンツの利用について
こちらをご覧ください
関連アイテム
指上申一札之事(小前惣代立会になるならば六郷一同になるよう願う)
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔前便の次第につきよろしく取り計らいを願う葉書〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔惣絵図の儀拙者出立までに間に合わなければ新見又四郎跡立ゆえ是へお渡し願うなど書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 岐阜県歴史資料館
指上申一札之事(小前惣代立会になるならば六郷一同になるよう願、雛形)
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔平右衛門参ればこの趣を申し聞かせ早々に出張いたすよう願うにつき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔干草は勢州より取り寄せる筈ゆえ目下掛け合い中の分にて間に合うのでその余は周旋を見合わせても宜しきにつき葉書〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市