〔三輪なかの生茶覚か〕
整理番号
              36
          タイトル
              〔三輪なかの生茶覚か〕
          形態
              半横半
          点数
              1
          備考
  
            帳くずれ、裏は辞職願下書
      
      一括情報
              7-123~269紐一括
          請求番号
  
            小寺7-210
      
      文書群
  
            小寺家文書
      
      利用
              資料画像を個人的な利用の範囲を超えて二次的に使用する場合は、事前に所蔵者の許可を得る必要があります
          所蔵機関
              大垣市
          メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              古文書
          画像有無
              無
          コレクション
高木家文書デジタルライブラリー
江戸時代に木曽三川流域の治水を担った旗本高木家の旧蔵文書群です。名古屋大学附属図書館が所蔵する高木家文書(一部が国の重要文化財に指定)と学外に分散する高木三家に関する文書群および木曽三川流域に伝来した資料群を統合した形で提供しています。
      
  
      所蔵機関
  
            大垣市
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください
関連アイテム
- 〔小川ますえ・小寺才の生茶覚か〕- 高木家文書デジタルライブラリー 大垣市 
- 〔川地さいの生茶覚か〕- 高木家文書デジタルライブラリー 大垣市 
- 〔人口増減調、出生・死亡・家主ほか報告書〕- 高木家文書デジタルライブラリー 大垣市 
- 〔裏表紙か〕- 高木家文書デジタルライブラリー 名古屋大学附属図書館 
- 〔改年の吉慶につき書状下書〕- 高木家文書デジタルライブラリー 大垣市 
- 御吟味ニ付申上候書付(大榑川口洗堰取払願は如何の了見を以て願うか吟味につき答書)- 高木家文書デジタルライブラリー 岐阜県歴史資料館 
 


