〔尚々書、彼岸さくら咲きはじめたので妹をめしつれてお出で下されたい〕
整理番号
10
タイトル
〔尚々書、彼岸さくら咲きはじめたので妹をめしつれてお出で下されたい〕
年月日
衣更着
作成
かねより
宛名
御との様
形態
切紙
点数
1
備考
前欠
請求番号
小寺28-66
文書群
小寺家文書
利用
資料画像を個人的な利用の範囲を超えて二次的に使用する場合は、事前に所蔵者の許可を得る必要があります
所蔵機関
大垣市
メタデータ提供者
名古屋大学附属図書館
資料種別
古文書
画像有無
モノクロ
コレクション
高木家文書デジタルライブラリー
江戸時代に木曽三川流域の治水を担った旗本高木家の旧蔵文書群です。名古屋大学附属図書館が所蔵する高木家文書(一部が国の重要文化財に指定)と学外に分散する高木三家に関する文書群および木曽三川流域に伝来した資料群を統合した形で提供しています。
所蔵機関
大垣市
コンテンツの利用について
こちらをご覧ください
関連アイテム
〔尚々書、外に用向き相談もあるので是非御光来を待つ〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔美しい糸を頂いたお礼、京都の件は兄上へ詳しく申し上げたのでうかがい下されたきにつき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔以後不埒筋は申さないので何分よろしく頼み入る、以後何事も私一人に引き請けるので御召使下されたきにつき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔お話したき儀もあるので貴様と利右衛門の上京を待っている件などにつき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔百姓共も召し出され難渋、誠に彼是の心配御賢察下されたい等につき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 海津市歴史民俗資料館
〔書状断簡、尚々書のみ〕
高木家文書デジタルライブラリー 名古屋大学附属図書館