〔金札2両借用願い、御咄もしたいので20日21日のうちに御造作を願うにつき書状〕
整理番号
2
タイトル
〔金札2両借用願い、御咄もしたいので20日21日のうちに御造作を願うにつき書状〕
年月日
5月12日
作成
牧田村・法泉寺
宛名
多良宮・小寺林平様
形態
切紙
点数
1
備考
2枚
請求番号
小寺2-281
文書群
小寺家文書
利用
資料画像を個人的な利用の範囲を超えて二次的に使用する場合は、事前に所蔵者の許可を得る必要があります
所蔵機関
大垣市
メタデータ提供者
名古屋大学附属図書館
資料種別
古文書
画像有無
モノクロ
コレクション
高木家文書デジタルライブラリー
江戸時代に木曽三川流域の治水を担った旗本高木家の旧蔵文書群です。名古屋大学附属図書館が所蔵する高木家文書(一部が国の重要文化財に指定)と学外に分散する高木三家に関する文書群および木曽三川流域に伝来した資料群を統合した形で提供しています。
所蔵機関
大垣市
コンテンツの利用について
こちらをご覧ください
関連アイテム
〔21日に来彦するならば貴家のガンドを拝借願いたきにつき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔ご老体の貴父を残し栄のみ高田へ来るのは心配、人力車を手配するので一日も早く高田へお越し願いたきにつき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔金子20両計の拝借を願う書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 名古屋大学附属図書館
〔父上殿は天皇さんより褒美50銭賜りそれにつき80歳の祝したい心組、その他いろいろ相談したいので近日中に一度帰宅を願う書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔去2月27日お下げ渡し金の件およびおつな病状悪化につき帰宅を願う書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔15日の祭礼の様子、西濃に詰替になり寒気凌ぎがたければ至急辞職して帰宅されたき件につき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市