〔土用入に早速御尋問下され有難仕合、御快気の御尋として重宝な品頂戴し礼等につき書状〕
家
西高木家
整理番号
26
タイトル
〔土用入に早速御尋問下され有難仕合、御快気の御尋として重宝な品頂戴し礼等につき書状〕
年月日
七月廿六日
作成
菊翁
宛名
貞正様
形態
切紙
点数
一通
人物
戸田縫殿信敏
一括情報
676~720巻込一括
請求番号
海津市・岡田701
文書群
岡田家文書
所蔵機関
海津市歴史民俗資料館
メタデータ提供者
名古屋大学附属図書館
資料種別
古文書
画像有無
カラー
コレクション
高木家文書デジタルライブラリー
江戸時代に木曽三川流域の治水を担った旗本高木家の旧蔵文書群です。名古屋大学附属図書館が所蔵する高木家文書(一部が国の重要文化財に指定)と学外に分散する高木三家に関する文書群および木曽三川流域に伝来した資料群を統合した形で提供しています。
所蔵機関
海津市歴史民俗資料館
コンテンツ(画像等)のライセンス
コンテンツの利用について
こちらをご覧ください
関連アイテム
〔先頃不快の節御懇情に御尋問下され色々頂戴物仕り礼につき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 海津市歴史民俗資料館
〔使者で重宝品頂戴の礼につき追啓〕
高木家文書デジタルライブラリー 名古屋大学附属図書館
〔この程結構なる品拝領し有難き仕合わせにつき御礼の書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔今日御手当下され御礼、麁末の品進上等につき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔此頃は両君久々に光来下され有難く土産も下され礼等につき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 海津市歴史民俗資料館
〔板かき沢山お送り下され頂戴につき御礼の書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市