〔寒中に尊養として鹿肉を召し上がる儀は宜しからず、鶏卵宜しいと存ずるにつき書状〕
家
西高木家
整理番号
35
タイトル
〔寒中に尊養として鹿肉を召し上がる儀は宜しからず、鶏卵宜しいと存ずるにつき書状〕
形態
切紙
点数
一通
一括情報
575~596巻込一括
請求番号
海津市・岡田587
文書群
岡田家文書
所蔵機関
海津市歴史民俗資料館
メタデータ提供者
名古屋大学附属図書館
資料種別
古文書
画像有無
カラー
コレクション
高木家文書デジタルライブラリー
江戸時代に木曽三川流域の治水を担った旗本高木家の旧蔵文書群です。名古屋大学附属図書館が所蔵する高木家文書(一部が国の重要文化財に指定)と学外に分散する高木三家に関する文書群および木曽三川流域に伝来した資料群を統合した形で提供しています。
所蔵機関
海津市歴史民俗資料館
コンテンツ(画像等)のライセンス
コンテンツの利用について
こちらをご覧ください
関連アイテム
〔鹿肉を召し上がる功罪等につき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 海津市歴史民俗資料館
〔尊作お見せ下され宜しき御出来と存ずる等につき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 海津市歴史民俗資料館
〔蛇篭の儀口をふさがぬゆえ早速口より破損いたし宜しからず、定式急場水行共に蛇篭の分は残らず口をふさぎ作り立させる積りなど書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 岐阜県歴史資料館
〔忠七其後成り行き宜しからず終に今朝6ツ時臨終につき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
口上(遠からず東京より出てくると存ぜられ宜敷お願い申上等)
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
口上(断簡、尊下様今日御出の様子存ぜず)
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市