〔去九月中貧道儀病中ながら書翰を読み御酬に及んだが何方に滞ったか相達せず跡より吟味して申し上げる等につき書状〕
家
西高木家
整理番号
70
タイトル
〔去九月中貧道儀病中ながら書翰を読み御酬に及んだが何方に滞ったか相達せず跡より吟味して申し上げる等につき書状〕
年月日
孟春十七日
形態
切紙
点数
一通
請求番号
海津市・岡田474
文書群
岡田家文書
所蔵機関
海津市歴史民俗資料館
メタデータ提供者
名古屋大学附属図書館
資料種別
古文書
画像有無
カラー
コレクション
高木家文書デジタルライブラリー
江戸時代に木曽三川流域の治水を担った旗本高木家の旧蔵文書群です。名古屋大学附属図書館が所蔵する高木家文書(一部が国の重要文化財に指定)と学外に分散する高木三家に関する文書群および木曽三川流域に伝来した資料群を統合した形で提供しています。
所蔵機関
海津市歴史民俗資料館
コンテンツ(画像等)のライセンス
コンテンツの利用について
こちらをご覧ください
関連アイテム
〔内々相願った件叶わず又々か様に相願う等につき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 海津市歴史民俗資料館
〔主人が戦死したら如何に致そうかと毎日心配しているにつき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔御洋犬様が眼病につき書付、冗談めいた文章なので戯れ言か〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔当地へ参った節は御懇話になりながらも礼状ださずご無沙汰したが、そのうち参上するにつき葉書〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔預かった金銭を山口方へ持参したが、先方が受け取り下されずにつき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔かねて御願いしていた一件が願い通り済んだ件報知などにつき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市