〔今年はまつり賑々しくおわします等につき書状〕
家
西高木家
整理番号
42
タイトル
〔今年はまつり賑々しくおわします等につき書状〕
年月日
九月廿六日
作成
や重ゟ
宛名
御ともし様
形態
切紙
点数
一通
人物
八重(妙安寺実叡室)
一括情報
597~608巻込一括
請求番号
海津市・岡田607
文書群
岡田家文書
所蔵機関
海津市歴史民俗資料館
メタデータ提供者
名古屋大学附属図書館
資料種別
古文書
画像有無
カラー
コレクション
高木家文書デジタルライブラリー
江戸時代に木曽三川流域の治水を担った旗本高木家の旧蔵文書群です。名古屋大学附属図書館が所蔵する高木家文書(一部が国の重要文化財に指定)と学外に分散する高木三家に関する文書群および木曽三川流域に伝来した資料群を統合した形で提供しています。
所蔵機関
海津市歴史民俗資料館
コンテンツ(画像等)のライセンス
コンテンツの利用について
こちらをご覧ください
関連アイテム
〔年賀、今年は円明禅師様の御忌に相当り帰山して拝顔を得たい等につき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔久々にて御げんにむかいましうれしさは山々申しつくし難くにつき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
八幡まつりよみやのにぎはひ
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
〔和歌「ます鏡…」〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔書状、卒業後とても御文下さりませ〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔当年は何かとまごつき句もなく等につき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市