御暇願(実父祭日につき3日間休暇願)
家
              西高木家
          整理番号
              14
          タイトル
              御暇願(実父祭日につき3日間休暇願)
          年月日
              明治14年10月22日
          西暦
              1881
          作成
  
            多芸・上石津郡長・高木貞正㊞
      
      宛名
  
            岐阜県令・小崎利準殿
      
      形態
              縦帳
          法量
  
            27.3×39.4
      
      点数
              一冊
          備考
  
            帳くずれ1枚奥朱書「願之趣聞届候事 明治十四年十月廿四日 岐阜県令・小崎利準ゟ」
      
      請求番号
  
            福長・補遺50-2
      
      文書群
  
            福長氏旧蔵西高木家文書
      
      利用
              資料画像を個人的な利用の範囲を超えて二次的に使用する場合は、事前に所蔵者の許可を得る必要があります
          所蔵機関
              大垣市
          メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              古文書
          画像有無
              モノクロ
          コレクション
高木家文書デジタルライブラリー
江戸時代に木曽三川流域の治水を担った旗本高木家の旧蔵文書群です。名古屋大学附属図書館が所蔵する高木家文書(一部が国の重要文化財に指定)と学外に分散する高木三家に関する文書群および木曽三川流域に伝来した資料群を統合した形で提供しています。
      
  
      所蔵機関
  
            大垣市
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください
関連アイテム
- 御暇願(母看病のため7日間休暇願)- 高木家文書デジタルライブラリー 大垣市 
- 御願(隠居親跡相続願につき)- 高木家文書デジタルライブラリー 名古屋大学附属図書館 
- 御願(病気により分家解消し本家へ復帰したきにつき)- 高木家文書デジタルライブラリー 名古屋大学附属図書館 
- 奉願上候(沢田村反別2畝歩の火葬地願い)- 高木家文書デジタルライブラリー 名古屋大学附属図書館 
- 縁組願(戸田采女正家中太田武太夫妹と隠居知足院の再縁組につき)- 高木家文書デジタルライブラリー 大垣市 
- 〔休暇願〕- 高木家文書デジタルライブラリー 大垣市 
 
 https://da.adm.thers.ac.jp/iiif/1/takagi/N0001-20230901-60854/manifest.json
 https://da.adm.thers.ac.jp/iiif/1/takagi/N0001-20230901-60854/manifest.json




