乍恐奉願上候(舶来薬種調合薬御免札交付・他所よりの取次売薬許可願)
家
西高木家
整理番号
6
タイトル
乍恐奉願上候(舶来薬種調合薬御免札交付・他所よりの取次売薬許可願)
年月日
明治3年午5月
西暦
1870
作成
船町・金澤屋・宗六、同・生田屋・弥助、同・亀屋・喜兵衛、同・亀屋・吉平
宛名
船町・御締役衆
形態
一紙
法量
28×98.5
点数
一通
備考
端裏「調合薬御願済写 生田屋[ ]」、大垣藩民政寮御役所宛船町締役3名奥書あり
請求番号
福長4-171
文書群
福長氏旧蔵西高木家文書
利用
資料画像を個人的な利用の範囲を超えて二次的に使用する場合は、事前に所蔵者の許可を得る必要があります
所蔵機関
大垣市
メタデータ提供者
名古屋大学附属図書館
資料種別
古文書
画像有無
モノクロ
コレクション
高木家文書デジタルライブラリー
江戸時代に木曽三川流域の治水を担った旗本高木家の旧蔵文書群です。名古屋大学附属図書館が所蔵する高木家文書(一部が国の重要文化財に指定)と学外に分散する高木三家に関する文書群および木曽三川流域に伝来した資料群を統合した形で提供しています。
所蔵機関
大垣市
コンテンツの利用について
こちらをご覧ください
関連アイテム
覚(唐薬調合処方書)
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
乍恐書付を以奉願上候(此度油嶋先〆切洗堰普請の儀自普請に仰せ付けられる件は勘弁を以て御赦免願う)
高木家文書デジタルライブラリー 岐阜県歴史資料館
乍恐奉願上候御事(難渋につき他所稼ぎ御免願)
高木家文書デジタルライブラリー 名古屋大学附属図書館
乍恐以書付奉願上候(定免季継の願書)
高木家文書デジタルライブラリー 名古屋大学附属図書館
乍恐書付を以奉願上候御事(牧田村馬渕耕地御田地引水御吟味の儀御検見の節につき日延願う、下書)
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
乍恐以書付奉願上候(長良川通り字大榑川〆切取払願は心得違いと仰せ聞かされたが洗堰又は〆切削下げ願う)
高木家文書デジタルライブラリー 岐阜県歴史資料館