〔権右衛門より早速申し越すようにと申し置いた件などにつき書状〕
家
              西高木家
          整理番号
              9
          タイトル
              〔権右衛門より早速申し越すようにと申し置いた件などにつき書状〕
          年月日
              8月17日
          作成
  
            尾州名古屋・飛脚屋・権右衛門内・使・藤助
      
      宛名
  
            高木様・御役所様
      
      形態
              切紙
          法量
  
            24.6×33.5
      
      点数
              一通
          請求番号
  
            福長1-5-63
      
      文書群
  
            福長氏旧蔵西高木家文書
      
      利用
              資料画像を個人的な利用の範囲を超えて二次的に使用する場合は、事前に所蔵者の許可を得る必要があります
          所蔵機関
              大垣市
          メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              古文書
          画像有無
              モノクロ
          コレクション
高木家文書デジタルライブラリー
江戸時代に木曽三川流域の治水を担った旗本高木家の旧蔵文書群です。名古屋大学附属図書館が所蔵する高木家文書(一部が国の重要文化財に指定)と学外に分散する高木三家に関する文書群および木曽三川流域に伝来した資料群を統合した形で提供しています。
      
  
      所蔵機関
  
            大垣市
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください
関連アイテム
〔何分人と申すは色々申し困る件などにつき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔春になったらどのように繰合するか家老共へ申し談じた件などにつき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔江戸より献金の儀を申してきた件などにつき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔若殿様差料を念を入れ吟味するように申し付けられた趣承知した件などにつき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔水洩少なくなり川上村―水損相増したと申された件などにつき答書〕
高木家文書デジタルライブラリー 岐阜県歴史資料館
〔講に加入した者へ懸次するよう申し付けた処、断ってきた件につき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市





