〔身体弱く終身出商いは難しいが当町では出商内しないでは生計覚束なく心痛につき相談の書状〕
Number
114
Title
〔身体弱く終身出商いは難しいが当町では出商内しないでは生計覚束なく心痛につき相談の書状〕
Date
(明治33年)5月22日
Year
1900
Creator
(彦根弐番町)小寺絃之助
Address
(岐阜県下養老郡多良村字宮区)小寺弓之助様
Type
切紙
Quantity
1
Note
封筒
Call number
小寺2-334
Documents
小寺家文書
Use
資料画像を個人的な利用の範囲を超えて二次的に使用する場合は、事前に所蔵者の許可を得る必要があります
Original Owner
Ogaki City
Source
Nagoya University Library
Material type
OldDocument
Image
None
Collection
Takagi Family Documents Digital Library
This is a collection of documents formerly owned by the Hatamoto Takagi family, who were responsible for flood control in The Kiso Three Rivers basin during the Edo period.(Partially Important Cultural Properties.)
Original Owner
Ogaki City
Use of Content
Please click here
related items
〔今日・明日中は出張覚束ないにつき書状〕
Takagi Family Documents Digital Library Ogaki City
〔当多芸郡は溜り水のため春作は難しく餓饑堂に落ちたる同様の体裁で実に気の毒、油断なくなるべく倹約するよう伝言下されたい、私も明日は免職になるかも知れない身で覚悟しているにつき書状〕
Takagi Family Documents Digital Library Ogaki City
〔身内で手伝を探している件、戦争が長引いて一人でいるのは嫌なので相談相手が欲しいと思っているにつき書状〕
Takagi Family Documents Digital Library Ogaki City
〔婚家での生活につき書状〕
Takagi Family Documents Digital Library Ogaki City
〔詰替えの件は何等の沙汰もなく困却、11月になっても詰替えないときは辞職すべきか相談の書状〕
Takagi Family Documents Digital Library Ogaki City
〔今日の様子にては例祭に帰省するのは難しきにつき書状〕
Takagi Family Documents Digital Library Ogaki City